2015年09月01日 (火) | 編集 |
2014年06月23日 (月) | 編集 |
2014年03月17日 (月) | 編集 |
おからチキンナゲットと同じたねで作りました。
ヘルシ~な気分。(笑)
肉団子風おからチキンナゲット


おからチキンナゲット→ こちら

肉団子風に丸く。(右)
タレは照り焼き味にしました。
ケチャップや甘酢でも良いかと思います。
ランキングに参加中。
応援して頂けると励みになります。

ヘルシ~な気分。(笑)




おからチキンナゲット→ こちら

肉団子風に丸く。(右)
タレは照り焼き味にしました。
ケチャップや甘酢でも良いかと思います。
ランキングに参加中。
応援して頂けると励みになります。



2013年07月02日 (火) | 編集 |
2013年04月18日 (木) | 編集 |
カニ缶を使って、ちょっぴり贅沢なあんかけ♪
優しい味わいです。
優しい♪豆腐の蟹あんかけ


材料
カニ缶詰
絹ごし豆腐
干ししいたけ
干ししいたけの戻し汁 ※重要
ブロッコリー
ぎんなん(茹で)・・・なくてもOK
A
ウェイパー 適宜
醤油 少々
塩・胡椒 適宜
砂糖 ほんの少し
酒 少々
水溶き片栗粉 適宜
ごま油 少々
作り方
①干ししいたけは戻して、薄切りにする
ブロッコリーは固ゆでにする
豆腐はさいの目に切る
②フライパンにお水を入れ(お水は材料の量とお好みで)
沸騰したら干ししいたけ・干ししいたけ戻し汁・豆腐・カニ缶を入れる。
③再び沸騰したら、ブロッコリー・ぎんなんを加え、Aで味付けする。
④③に水溶き片栗粉でトロミをつけて、最後にごま油を入れて出来上がり。
ランキングに参加中。
応援して頂けると励みになります。

優しい味わいです。




材料
カニ缶詰
絹ごし豆腐
干ししいたけ
干ししいたけの戻し汁 ※重要
ブロッコリー
ぎんなん(茹で)・・・なくてもOK
A
ウェイパー 適宜
醤油 少々
塩・胡椒 適宜
砂糖 ほんの少し
酒 少々
水溶き片栗粉 適宜
ごま油 少々
作り方
①干ししいたけは戻して、薄切りにする
ブロッコリーは固ゆでにする
豆腐はさいの目に切る
②フライパンにお水を入れ(お水は材料の量とお好みで)
沸騰したら干ししいたけ・干ししいたけ戻し汁・豆腐・カニ缶を入れる。
③再び沸騰したら、ブロッコリー・ぎんなんを加え、Aで味付けする。
④③に水溶き片栗粉でトロミをつけて、最後にごま油を入れて出来上がり。
ランキングに参加中。
応援して頂けると励みになります。


