fc2ブログ
2匹の猫との生活♪
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
インスタントラーメンで味噌まぜ麺
2013年09月30日 (月) | 編集 |
お家でジャンクフード作成(笑)

インスタントラーメンで まぜ麺作ってみました。 
 





味噌まぜ麺

味噌まぜ麺

味噌まぜ麺アップ

まぜたとこ~♪
まぜまぜ~♪





使ったのはこちら↓

ラ王 味噌


材料

インスタントラーメン(生味噌タイプ) 1袋
豚挽き肉 →酒・醤油・砂糖・豆板醤で炒める
もやし →茹でる
小松菜 →茹でる
長ねぎ →みぎん切り
ピーナッツ →適当にくだく
ゴマ油






ランキングに参加中。
応援して頂けると励みになります。

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト




ヘルシーささみごま塩ラーメン
2013年06月13日 (木) | 編集 |
中華麺のみ買ってきます。

ダイエット中でも安心?気持ちだけでもヘルシーに。 






ヘルシーささみごま塩ラーメン

ヘルシーささみごま塩ラーメン




ヘルシーささみごま塩ラーメンアップ




材料

中華麺
ささみ
水菜
ゆでたまご
すりごま
長ねぎ

<スープ>
ウェイパー
ほんだし


ごま油


作り方

①ラーメン1杯分くらいのお水でささみを茹でる。
 火が通ったらささみを取り出し、粗熱が取れたら小さくほぐす。
②①のお湯に調味料を入れスープ作り、どんぶり(あらかじめ長ねぎを入れておく)に注ぐ。
③茹でた中華麺をスープにいれ、ささみ・ゆで卵・水菜を乗せる。
 すりゴマをたっぷりかけて出来上がり。






ランキングに参加中。
応援して頂けると励みになります。

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ


ジャージャー麺風味噌焼きそば
2012年05月03日 (木) | 編集 |
買った竹の子も最後になりました。

味噌味の焼きそばです。 





ジャージャー麺風味噌焼きそば


ジャージャー麺風味噌焼きそば



ジャージャー麺風味噌焼きそばアップ


材料

焼きそばの麺 1玉
豚肉 50g
竹の子 50g
椎茸軸(椎茸)少々
小松菜 1株
生姜 少々
ごま油 適宜

☆赤味噌 大さじ1
☆ウェイパー 小さじ1/2
豆板醤 小さじ1/2
☆酒 大さじ2
☆みりん 大さじ1


作り方
①豚肉は細切りにして酒・醤油を少しまぶす。
 竹の子・椎茸軸は細切りにする。
 小松菜は塩茹でにしておく。
 ☆は、混ぜ合わせておく。
②フライパンにごま油を入れ豆板醤を軽く炒め、豚肉・竹の子・椎茸軸を炒める。
 豚肉に火がっ通ったら、麺を加えて炒める。
③全体が炒まったら、最後に☆を加え混ぜ合わせる。
④器に盛り、小松菜をのせて出来上がり。








ランキングに参加中。
応援して頂けると励みになります。

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ


インスタント *竹の子わかめ塩ラーメン*
2012年04月25日 (水) | 編集 |
インスタントの塩ラーメンにたっぷりの竹の子とわかめ。

相性バッチリですよ~♪ 




竹の子わかめ塩ラーメン
竹の子わかめ塩ラーメン



竹の子わかめ塩ラーメン アップ




使用したのはこちら↓


サッポロ一番 塩ラーメン
塩ラーメン

追加した具材

竹の子
わかめ
水菜
長ネギ






ランキングに参加中。
応援して頂けると励みになります。

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ


ツナともやしの冷やし中華 -ゴマだれ-
2011年06月16日 (木) | 編集 |
冷やし中華の季節がやってきましたね。

いつもの具材じゃないのも楽しいですよ♪ 



ツナともやしの冷やし中華 -ゴマだれ-
ツナともやしの冷やし中華

ツナともやしの冷やし中華アップ

材料(1人分)

市販の冷やし中華(ゴマだれ)
もやし 1/4袋
卵 1個
シーチキン(油漬け)1/2缶
トマト 少々
かいわれ 少々
黒ゴマ
★ごま油 少々
★塩 少々
豆板醤 お好みで


作り方
①錦糸卵を作り、冷ましておく。
 かいわれは、少し水にさらし水気を切っておく。
 もやしをサッと湯がき★をまぶしておく。
②もやしを茹でたお湯で麺を茹でて、氷水で洗ってしめる。
③お皿に麺を盛り、もやしと錦糸卵をまわりに飾る。
 真ん中にシーチキンをのせ、かいわれとトマトをのせる。
 付属のゴマだれをかけ、黒ゴマを振って出来上がり。






ランキングに参加中。
応援して頂けると励みになります。

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ